大型袋とは? --- 平袋(ひらぶくろ)
平袋とは
平袋とは、最も一般的に使用されているポリエチレン袋の形状を指します。
筒状(チューブ状)のポリエチレンを使用し、底部分のみ熱で溶着し袋にした形です。
底シール袋、ボトムシール袋と呼ばれる場合もあります。
工業製品の包装や雑貨類などさまざまなものの埃防止、水濡れ防止、傷防止に役立ちます。
一般に「ビニール袋」と呼ばれているものはほとんどの場合このタイプです。
素材はLLDPE(低密度ポリエチレン)で、強度に優れ、透明で、耐薬品性にも強く、引っ張られても伸びるので破れにくい特性があります。
ご希望の厚み、サイズでお作りするオーダーメイドと、
1ケースから販売可能な小ロット対応の規格品を取り扱っております。